2008年06月28日
サツマ
1人でプラプラ近くのジャスコに行ってみました。
今週からバーゲンが始まっていたらしく
すんごい人でちょっと疲れてしまった・゜・(ノд`)・゜・
でもかわいいスカートを見つけて試着して
ちょっと小さかったけど、今太ってるから
小さめを買って痩せようと思い(?)購入★
30%オフだったので安くゲットできました。わーい♪
その後、BODY SHOPに寄って、香水を見てたら、
『サツマ』という香水が。
何?!と思って嗅いでみたら、蜜柑の香り。
なんで、サツマ?????(〟-_・)ン?
で、この間読んだドイツ語の本に書かれてたことを思い出しました(笑
今週からバーゲンが始まっていたらしく
すんごい人でちょっと疲れてしまった・゜・(ノд`)・゜・
でもかわいいスカートを見つけて試着して
ちょっと小さかったけど、今太ってるから
小さめを買って痩せようと思い(?)購入★
30%オフだったので安くゲットできました。わーい♪
その後、BODY SHOPに寄って、香水を見てたら、
『サツマ』という香水が。
何?!と思って嗅いでみたら、蜜柑の香り。
なんで、サツマ?????(〟-_・)ン?
で、この間読んだドイツ語の本に書かれてたことを思い出しました(笑
日本で蜜柑の産地で有名なのは『愛媛』ですが、
1889年のパリ万国博覧会で薩摩藩が温州蜜柑を出品し、
それが元で、今でもドイツ語では蜜柑のことを『サツマ』というそう。
ちなみにアメリカのアラバマ州にも蜜柑の産地に因んで
サツマ市と命名された都市があるらしいです。
なんかそれを聞いたら鹿児島出身の私はちょっとテンションがあがりました(笑
地元がクローズアップされてるような気がして
なんだか気分が良くなりますね~(。→ˇ艸←)♥
1889年のパリ万国博覧会で薩摩藩が温州蜜柑を出品し、
それが元で、今でもドイツ語では蜜柑のことを『サツマ』というそう。
ちなみにアメリカのアラバマ州にも蜜柑の産地に因んで
サツマ市と命名された都市があるらしいです。
なんかそれを聞いたら鹿児島出身の私はちょっとテンションがあがりました(笑
地元がクローズアップされてるような気がして
なんだか気分が良くなりますね~(。→ˇ艸←)♥
Posted by 佐倉 at 18:32│Comments(3)
│小ネタ
この記事へのコメント
あらー。
でも鹿児島も蜜柑有名だよねー。
桜島小蜜柑とか・・・(´ε`;)高いけどw
でも鹿児島も蜜柑有名だよねー。
桜島小蜜柑とか・・・(´ε`;)高いけどw
Posted by 蜜柑
at 2008年06月29日 10:23

とても勉強になりました。
アラバマ出身の方に教えます!!!
アラバマ出身の方に教えます!!!
Posted by Lou
at 2008年06月30日 11:03

>>蜜柑
小みかんは有名だねwそういえば・・・。
小さい頃よくみかん狩りに行ってたけなぁ。懐かしいww
>>Louさん
なんか出身地でそういう地名になってる、っていうのは
嬉しいですよね~~~♪
きっと友達さんも知って驚くかも?!
小みかんは有名だねwそういえば・・・。
小さい頃よくみかん狩りに行ってたけなぁ。懐かしいww
>>Louさん
なんか出身地でそういう地名になってる、っていうのは
嬉しいですよね~~~♪
きっと友達さんも知って驚くかも?!
Posted by 佐倉 at 2008年06月30日 23:52